こんにちは!
Vol.1が終わるまでに半月かかっているので今のペースでは12/14までには終わりません(ノД`)。何とかペースを上げたい。
↓ 前回感想
「.hack//G.U. Last Recode」攻略感想(11)アリーナ完結編。ネトゲをプレイする上での覚悟。
↓ プレイ方針および.hackシリーズについて
「.hack//G.U. Last Recode」購入予定のゲームのプレイ方針とか
※ストーリーの内容が書かれています。ネタバレ注意
※本攻略感想では.hackを無印、.hack//G.U.をGUと呼びます
攻略感想
それでは.hack//G.U. Last Recode攻略感想第12回始めていきます(公式サイト)
前回はエンデュランスを倒して宮皇(チャンピオン)になりました。
今回は戴冠式の途中から。アトリを探しに行きます。

一人でいたアトリの所へオーヴァンが現れます。戴冠式来てたのか。



恋愛相談みたいだな(´・ω・)。


オーヴァンがアトリに何かを囁きます。アトリのPCの秘密でしょうか。アトリと話した目的はこれかな。


ハセヲがアトリを探してきました。その通りだハセヲ。
いつもいないオーヴァンがアトリと二人で話してたら「こいつ何してんだ」って思いますよね。


今までまともに話してくれなかったのに突然の昔語り。


聞いてないのを知ってて言ってるだろ。




ハセヲがPKKになる以前の話。アニメの.hack//Rootsでやってます。
私もアニメに興味が出てきました。機会があれば見ようかな。

ハセヲが止めてもオーヴァンは話を辞めない。


ここというのは「The World」というゲームのことであって今いる場所のことではないです。志乃がPKされたのはロストグラウンドの「Δ隠されし 禁断の 聖域」なんで。
オーヴァンは志乃がアトリと同型のPCであったことを教えます。


アトリのハセヲに対する気持ち。ハセヲに褒めてもらいたくてゲームの事をいっぱい勉強していたみたいです。ところで2枚目のアトリかわいくないですか?


ハセヲは会ったばかりの頃は分かりませんが、今は「アトリを志乃の代わりとは思っていない」と思います。ただ今まで話していなかったからそう受け取るのも仕方ない。オーヴァンもそういう話し方をしたんですが。

アトリはどこかに行ってしまい、オーヴァンも気づいたらいなくなっていました。

オーヴァンは無意味なことやただの嫌がらせをするようなキャラではないと思います。さっきアトリに教えたことと関係あるのかも。




後日、ロストグラウンドに現れるアトリ。オーヴァンが吹き込んだことのようです。アトリを追い込んでこれをやらせたかったのかも。
オーヴァンの目的は三爪痕(トライエッジ)なのか。はたまたその先にあるのか。

ハセヲは八咫から呼び出し。要件はアトリについて。

ロストグラウンドに現れた後に消息不明になったそうです。もちろんログアウトしてません。アトリは碑文使いの候補だったらしくマークしていたそうです。
やはりアトリには憑神(アバター)が見えていたんですね。なら朔望も碑文使いかも。
クーンとパイとロストグラウンドに向かいます。


情報を寄こしたのもオーヴァン。全ては予定通りってとこか。


本当の目的はそんな奇麗事ではなさそう。

八咫のひとり言。G.U.ってそういう意味なの?それとも意味の一つ?


三爪痕の傷跡(サイン)から壁の向こうへ!
見て分かるようにハセヲはVol.1レベル上限の50になってます。クエストとか色々やってたらMAXになっちゃった。今作は調整されているのもあってレベルが上がりやすくなってます。

ラスボスフラグ。Vol.1も最後か。

飛ばされた先は謎の空間。そしてコインロッカーと格闘するアトリ。
こういう意味の分からないオブジェクト嫌いじゃないですよw



ハセヲに認められたいアトリ。アトリの「力」というのがまだよくわからないです。


アトリをアリーナに誘おうとしたときですね。志乃を助けるために進むしかなかったハセヲが志乃と同じPCのアトリに「立ち止まって楽しむ」と言われたのが気に入らなかったはず。


アトリを説得するハセヲ。クーンとパイは大人だからか後ろで見守ってます。


ここで三爪痕が現れます。


今度は前回の様にはいかないぞ(#゚Д゚)!!


カイト戦です。というか名前はカイトなんだ。本物なの?
ハセヲのレベルを50まで上げていたので苦戦せずに勝てました。クーンとパイもMAXではないですがそれに準ずるレベルまで上がってます。


フラグやめろ。

データドレインして修復。壊れかけたデータを周りから集めたってこと?ずるくない?


カイトが憑神を使ってきます。PCなのかAIDAなのかわかりません。



PS2のCMで聞いたセリフだ!
CMで言っていたセリフをゲーム中で聞くと凄いテンション上がります。これは特にカッコいいし。


憑神戦闘です。落ち着いて戦えば大丈夫だと思います。データドレインも一発で当てられました。



よっしゃ勝った!


三爪痕は消えてしまいます。

ただ三爪痕を倒せばいいというものではないみたい。結局三爪痕がPCなのかAIDAなのかも判明してません。未帰還者を助ける方法も分からずじまい。


ロッカーが空き、憑りつかれたように吸い寄せられるアトリ。
ちょっとまずくない?大丈夫かよ。

ハセヲの呼びかけで正気に戻ります。



しかし、時すでに遅し。ロッカーから出た何かがアトリに襲い掛かる。

アトリィィィィィィィ―!!

Vol.1完。
この後はスタッフロールとVol.2の予告が流れます。.hack//G.U. Last Recodeの場合はそのまま次をプレイできますが、当時プレイしていた人は悶々と続編を待ってたこと間違いなし。
ここまでのプレイ時間は22時間25分です。
Vol.1をクリアした印象は全体的にプレイしやすいようになっていると感じました。不満点はバイクぐらいかな。
シナリオはまだ判断できません。まだ全体の1/3ですからね(Vol.4は追加シナリオなので入れてない)。続きが気になる引きで終わったのでVol.2が楽しみです。
今回はここまで。
次回はVol.1のやり残したことをやってVol.2に進みます。
↓ 次回感想
↓ 応援よろしくお願いします

