ヌルゲーマーじゃダメですか?

ヌルゲーマーの趣味ブログ。漫画や野球の話もするよ。 2019 2/10「感想・評価に一言ポイントを追加」

ゲーム振り返り 2024年12月版

あけおめ。

※この記事は多少のネタバレが存在します

12月にクリアしたゲーム

メタファー:リファンタジオ

ハード PS5

プレイ期間 10/26~12/13

プレイ時間 75時間48分

 

発表から随分時間がかかったアトラス新規IP。

 

アトラスと言えばメガテンシリーズでよく描かれる現代が舞台のイメージが強いけど今作はゴリゴリのファンタジー世界。だけど内容は現代的な部分があり見た目の異なる8つの種族がいるなかで選挙で新しい王様を決めようというストーリー。選挙を主題に置いたRPGは見たことがないので新鮮でした

 

戦闘はメガテンでお馴染みのプレスターンバトル。それだけでなく協力者と関係を築いていって成長していくペルソナのコミュ・コープもあり、日程はカレンダーで進んで行く。あれ?これってファンタジーの皮を被ったペルソナじゃね?

ゲーム自体はめちゃくちゃ面白かったけど完全新規IPと言われると若干違和感。これなら女神なんちゃらってつけてよかったのでは?

 

シナリオは2024年でもトップクラスで面白かったけど発売まで時間がかかった割にはペルソナライクな感じが強かった印象。アトラスだとラジアントヒストリアとか好きだったので本当の完全新規IPがまたやりたい。

ドラゴンクエストIII そして伝説へ…

ハード PS5

プレイ期間 12/14~12/28

プレイ時間 27時間17分

 

ドラクエ3リメイク。自分でちゃんとやるのは初めて。

 

言わずと知れた名作。内容はある程度知っていますが自分で最初から最後までプレイするのは初めて。プレイした感想は「ドラクエを遊んでる」というのをすごく感じられた。8や11で3Dになって忘れていたけどドラクエはこうだったなというのを思い出した。

ただ面白かったけどドラクエに対する思い入れによるところが大きい。元が古い作品なんで2024年の新作と比べると抜けた面白さはない。あくまでドラクエ好きがやるゲームだと思いました。

 

2025年はドラクエ1,2リメイクも出るらしい。時系列的に3が一番最初というところを意識した部分もあったので1,2でどう表現されるか気になるところ。

総括

12月は2本クリア。ドラクエ3を2024年のうちに終わらせられてよかった。

 

現在は今更ながら大神をプレイ中。新作発表されたしね。

 

1月は購入予定なし。積みゲー2本以上クリアしたい。