ヌルゲーマーじゃダメですか?

ヌルゲーマーの趣味ブログ。漫画や野球の話もするよ。 2019 2/10「感想・評価に一言ポイントを追加」

ゲーム振り返り 2020年1月版

こんにちは!

なんだかんだ予定通りの1ヶ月。

 

※この記事は多少のネタバレが存在します

1月にプレイしたゲーム

アーシャのアトリエ 〜黄昏の大地の錬金術士〜DX

ハード PS4

プレイ期間 12/25~1/7

プレイ時間 30時間

 

クリスマスに発売した黄昏の錬金術士トリロジーDXプレミアムボックスを購入。その1作目。

 昨年からプレイしていたアーシャですがやや時間がかかりました。年末年始って逆にゲームしない。

 

アーランドシリーズ以外初のアトリエでしたが非常に面白かったです。自由度の高いシナリオと過程も重視する調合でアーランドよりも楽しめました。素材の品質・特性が固定され、厳選する時間が減ったのも楽で良い。

まあ自由度が高すぎるのも困りものだけど。カレンダー制なのに終わりがいつなのか分からずプレイしてたし。結局途中でネットで調べた。

最終的に続編に投げるのもどうかと。続編への楽しみは増えたけど何だったのかわからないこと結構あるし。

 

戦闘システムは順当進化なのに調整ミスってて惜しい。移動が無意味だし調合アイテムで無双できないのも悲しい。

位置の概念は良かったので次回作に期待。あと調合アイテムで暴れさせて…。

 

トロコンはしてないですがエンディングは全コンプしたのでもうやることはなさそう。

エスカ&ロジーとシャリーも今年中にクリアしたい。今のところやる気は全く起きてないが。

 

 

デュープリズム

ハード PS

プレイ期間1/8~1/12

プレイ時間 14時間

 

 いつどこで買ったのか全然思い出せない。楽天のどこかの中古で買った気がするんだが。

♯FEまでに終わるゲームをやろうと積みゲーリストを眺めていたら目にとまったのでプレイ。

 

明るくコメディ調のミント編とシリアスなルウ編。どちらも面白く1本で2つの話が楽しめるゲームでした。

ボリュームは少ないけどその分テンポも良くてどんどん進められました。

 

戦闘はオーソドックスなアクションRPG。同じスクウェアの武蔵伝を思い出した。

ただ成長システムを一切説明しないのはダメでしょ。知り合いにデュープリズムやってるって話をしたらそこで教えてもらって初めて知りました。

あとメルのアトリエは絶許。なんであんなに難しいミニゲームやらなきゃいかんのじゃい。

 

BGMも良かった。久々にサントラ買いました。PS時代のゲームのサントラが未だに市販されてるの珍しい。

 

予算の少なさをひしひしと感じましたがその分余計なものをそぎ落として綺麗にまとまっていた印象。長いと中だるみすることあるよね(神ゲーのグランディアもDISC1後半はダレた)。

アンチャーテッド エルドラドの秘宝リマスタード

ハード PS4

プレイ期間 1/13~1/16

プレイ時間 9時間

 

ゲオで買ったコレクションを積んでだけどフリプ配信されたのでプレイ。これもプレイ時間短いし。

 

超人気シリーズにしてはそんなにだったかな。調べたら人気が爆発したのは2かららしいのでそっちをやらないとわからんね。

 

PS3初期の作品ということもあって今観るとグラフィックも微妙。それはいいんだけどドンパチばっかりなのは不満。ステルスの方が好きなんですよ。12月にシャドウオブザトゥームレイダーをやったばかりなのもあって色々気になる。

 

そのうち続編もやるのでシリーズの評価は改めですね。プレイ時間短いから新作の合間を見てやると思います。

幻影異聞録♯FE Encore

ハード  Switch

プレイ期間 1/17~1/28

プレイ時間 42時間02分

 

2020年初新作購入。 WiiU版のころからやりたいと思ってました。

 

シナリオからシステムまでとにかく芸能にこだわった内容。芸能である理由づけもしっかりされていてよかったです。

ただキャラ同士のやり取りが臭い。シナリオ自体は王道なのに着いていけないところがある。東京ザナドゥもそうだったなあ。

 

戦闘はベースが女神転生系だったので取っつきやすかった。そのうえでオリジナリティのあるシステム、芸能を意識した演出と非常に面白かったです。

 

豊富なキャラソンも魅力。この辺も芸能を意識した結果ですね。登場キャラみんなマルチタレント過ぎる気もするけど。

キャラソンのアニメムービーも歌に負けないくらい美麗。力の入れようがわかります。音量はなぜか小さいですが。

 

UIは全体的に微妙。致命的な部分はないけどちょっとずつストレスが溜まる。せめて移動速度が速ければ違ったかと。というか移植で移動速度を改善するのは基本だろ。

 

評判の良かったゲームですが良作でした。ただ期待しすぎた感がある。シナリオのノリはちょっと合わなかったなあ。

キングダムハーツⅢ Re:Mind

ハード PS4

プレイ期間 1/29~1/31

プレイ時間 4時間

 

キングダムハーツ3のDLC。

 プレイした感想は自分が求めるものとは違ってたということ。

 

最初にプレイできるのは最終決戦の別視点。ですが前半は本編とほぼ同じ。長いムービーと合わせて退屈だった。後半は本編のエンディングに繋がる部分もあって楽しめました。

それをクリアするとリミットカットという真13機関と戦える高難度モードが解放。自分はどのゲームでも裏ボスとかめんどくさくてやらないので正直苦痛。ちょっとやってやめました。このために育成する気は起きない。

 

今回改めて自分がDLC好きじゃない理由がわかりました。

まず前述した高難度ボスに興味がない

もう一つはDLCは本編発売してからしばらくして配信されるので操作を覚えてないということ。操作感覚を取り戻すのがめんどくさい。しかもDLCだと本編をやった上での敵なので操作を覚えるには強すぎる。

 

十分に楽しめる人もいると思いますが自分としては値段に見合わないと感じました。そもそもDLCが性に合わないから仕方ないね。

とは言ってもダメというわけではない。本編で使えなかったキャラを使えるなど楽しめる点もありました。

昔だったらフルプライスでファイナルミックスとして出したところをDLCで済むんだからコスパは良くなったと言えるんですかね?

総括

1月は5本クリア。♯FEとKH3リマインド両方終わらせてPSの積みゲーもやれたので良い月でした。

 

現在はペルソナ5ザ・ロイヤルをプレイ中。まだ序盤も序盤ですが相変わらず面白い。というか懐かしさから無印プレイ当時より楽しい。序盤はチュートリアル長いし展開重いしでかなりテンション低めにプレイしてた覚えがある。

 

2月は購入予定なし。P5Rともう1本積みゲークリアが目標。P5Rはクッソ長いからこれで1ヶ月終わる可能性がある。